【 日 時 】2019年11月3日(日) 9:00~15:00【 会 場 】道の駅しなの
11月3日(日) 道の駅しなのにてイベント「収穫感謝祭」を開催いたします。新そばの販売や農家自慢の逸品が当たる収穫輪投げ、秋のコンサート、振る舞いお餅つきなどなど。美味しい出店も多数。皆様のお越しをお待ちしております
9:00
10:00
11:00
12:30
山々と湖の織り成す独特の地形が深い霧を生み、信濃町では香り高くねばりのある食感が自慢の
良質な蕎麦が育ちます。そのため、黒姫山麓一帯で育つ蕎麦は「霧下そば」と呼ばれ親しまれています
熟練のそば職人が手打ちした霧下そばを是非お召し上がりください
10:00より新そば券を1枚100円にて販売いたします
ご購入いただいた新そば券1枚につき新そば1杯をお引換えいたします
Keiichi Koshi
千曲市在住。第22回ギター音楽大賞4位入賞、第8回埼玉ギターコンクール1位、第2回シニアギターコンクールシニアエイジ部門1位。‘10年に公務員を早期退職しギターに専念。現在、自宅にて越ギター教室主宰。‘15年CD「時代」をリリース、同時に5月には発売記念コンサートを開催。‘16年スペインコンサートツアーにてトーレ・デル・マル音楽院等でコンサートを行う。五分一カルチャーセンター・㈱フォルティアの各ギター教室講師。公益社団法人日本ギター連盟会員。
Akemi Suetaka
桐朋学園大学音楽学部卒業後渡仏し、パリ・エコール・ノルマル音楽院入学、ディプロマ(教授資格)取得。1991年野尻湖畔に別荘を建てる。1992年より黒姫童話館にて親子で楽しむ「童話の森アフタヌーンコンサート」、2002年より明専寺にて「一茶の俳句コンサート」を開催。2010年より信濃町小中学校の生徒たちと童話館にてオペラ公演を行う。2013年より大人のピアノ「童話の森」を信濃町総合会館で開始。近年はフランス音楽を中心にソロ・室内楽コンサート数多く行っている。洗足学園音楽大学講師。
売店、直売所、食事処、出店のご利用でGETできる挑戦券で、
農家自慢の逸品が当たる輪投げにチャレンジできます!
道の駅うみてらす名立より「甘えびの粕漬け」や「焼幻魚」等の特産品の試食会を行います
※敬省略
【道の駅うみてらす名立】
名産品の試食会
【煙の下】
焼き鳥
【黒姫山のおやき】
手づくりおやき販売
【こすもすの里】
豆腐・おこわ
【信濃ワイン】
ワイン試飲販売
【たねCafeとUmi】
マフィン・デニムリメイク
【長野美術専門学校】
ソース販売・巨大すごろく PR動画 ・餅つき
【野尻湖をよくする会】
お菓子・工芸品販売
【ファームかずと】
焼きとうもろこし・コロッケ
【ベストシーン】
甘酒・甘酒ぜんざい
【麺彌まめ虎】
ラーメン移動販売
【森のくまさん】
クレープ移動販売
【わたあめ屋けんちゃん】
カラフル綿あめ販売
【ワイルドローズ】
ハーバリウム&スワッグのワークショップ
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
この記事が気に入ったらいいね ! しよう